新築マンションの価格が高騰した影響で既存(中古)マンションを購入する方が増えています。
渋谷オフィスにも物件へのアドバイスを求める方らの質問や問合せは多くあります。
築年数が30~40年前後のマンションは団地タイプの間取りから現在の間取りタイプに変わる過渡期にあり建築方法に変化が多かった頃です。
その分、購入後にトラブルに見舞われる方がいます。
これまでの相談の中でもっとも多かった問題は「給排水管の配管構造」です。
知っていれば、何でもないことですが、知らずに購入すると多大な自己負担金を強いられることもあります。
現在、既存マンションの購入を検討中の方は確認してください。
(1)ではマンション特有の配管構造についてです。

既存マンションの排水設備のチェック方法を教えてください(1)
分譲マンションの買手の方からの相談です。 中古マンションの購入を検討しています。 特集記事を読んで排水設備の大…
次回は漏水事故の影響についてです。