マンションの床の構造と給排水管の配管の配置によって漏水時の修繕工事の違いはお分かり頂けたと思います。
夢のマイホームを購入後、10数年でこんな事態になっては大です。
給排水管の配置は内見で確認することができますが、そのことを知らないと皆さん自身が後々後悔します。
仲介業者は配管構造を積極的には教えてくれません。
彼らの目的は「売ること」。
物件のマイナスになる情報は出来る限り教えたくありませんからね。
「聞かれなかったから伝えませんでした」なんて事例もあります。
マンション購入者は知識を身につけ賢く物件の善し悪しを判断する必要があります。
そのために内見で給排水管を確認する方法をまとめました。
是非、参考にしてください。

既存マンションの排水設備のチェック方法を教えてください(5)
分譲マンションの買手の方からの相談です。 中古マンションの購入を検討しています。 特集記事を読んで排水設備の大…
FJマンション管理士事務所では物件購入希望者の内見に同行するサービスも行っています。
これ以外にもマンション売買に関する様々な疑問や不安について、マンションの専門家(マンション管理士)、宅建士、ファイナンシャルプランナーがお答えしています。
お気軽にお問合せ下さい。

コメント